当社では特に、これらの歴史的図書館用品を探しております。

戦前・戦後(昭和40年頃まで)の図書館家具と用品カタログ

弊社、他社などメーカーに限らず、図書館の家具や用品の掲載された国内外のカタログを探しています。
例えば社団法人日本図書館協会でも図書館用品を販売していた時期がありました。こういった商品などが掲載されたカタログやパンフレットがおありでしたら、お知らせください。

間宮商店またはジャパンライブラリービューローの図書館用品

間宮不二雄氏の業績は広く知られるとおりで、図書館の家具や用品についても創意工夫を施した品々を間宮商店やジャパンライブラリービューローから世に送り出しました。
私どもの収集では、残されたパンフレットから推し測ることはできますが、現物の図書館用品を探しております。

セリン(Se-lin)ラベル作成機

『GAYLORD BROS. 1985』カタログより「SE-LIN3400」
当時、丸善が販売店となってアメリカから輸入し販売されて いたもので、大学図書館で使われていたと言われます。 プラスチックのシートとラベルが一体化して、ナンバーを打つ とすぐにカバーのフィルムが張れるというものです。シート状の ものやロール状のものがあり、パーツを使用してタイプライター に設置することも可能だったようです。

秋岡式冊子式図書目録簿

秋岡梧郎著「第三の目録としてのカード簿」より
秋岡梧郎氏の考案による目録簿の一種です。
形態は、簿冊型の中身に一定数のルーズリーフ式台紙を入れて、台紙には1冊ずつ切り離された冊子目録が挟み込まれ、加除が自由になります。