電車内やカフェなどで他の方が読まれている本に、図書館名や図書館ロゴ、図書館キャラクターのラベルが貼ってあったら、「どこの図書館だろう?」と、ちょっと気になりますよね。誰もが気になる素適なオリジナルラベルをつくって図書館をアピールしましょう。


オリジナル図書ラベルは、さまざまな形や色、センシングラベルやバーコードラベルの印刷・製作もできます。オリジナル図書ラベルを装備した本は図書館の認知度を高めます。また、整理や管理もしやすくなります。
学校図書館では生徒さんと一緒に考えてみてもいいかもしれませんね。

オリジナル図書ラベルを使用して、豆本やしおりなど、ノベルティを作ってみるのも良いと思います。

オリジナル図書ラベルの製作方法は簡単です。
① 作成したいラベルの大きさ・形・数量を決定します。キハラのカタログに掲載しているラベルを参考にすると分かりやすいです。
② 色・デザインを決定します。色は図書館のシンボルカラー、デザインは図書館名、ロゴ、キャラクターなどを使用して、しっかり図書館をアピールできるものにすると認知度がアップします。
③ 最後に大きさ・数量・色・デザインを確認したら、見積りをご依頼ください。キハラで原稿データを作成し、問題がなければ図書ラベルの製作に入ります。
皆さんもワクワクするようなオリジナル図書ラベルを製作してみませんか?
金額や仕様等は、お問い合わせからお気軽にご連絡ください。