バックナンバー

バックナンバー (1冊) 330円(消費税込/送料別・1冊当たり140円)
LISN購読のお申込みよりお申し込みください。

バックナンバー 目次

2022年

194
特集「室内環境への配慮を見直す」

PDF で目次を見る

特集に関してはPDFで試し読みができます。

・村木 毅 (小林製薬株式会社 日用品事業部 芳香消臭剤カテゴリー 研究開発グループ/芳香消 臭脱臭剤協議会 理事・事務局長))
「家庭用芳香・消臭・脱臭剤の安全確保について」

・浦野 真弥 (環境資源システム総合研究所 所長/工学博士)
「家庭用柔軟剤等の香り付き製品の利用と課題」

・石松 維世  (産業医科大学 産業保健学部産業衛生科学科)
「室内で過ごす―空気質と微生物―」

・渡辺 茂幸  (地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター)
「マスクと卓上パーティションの音響的影響について」

・嘉賀 收司  (境港市民図書館 館長)
「境港市民図書館―市民と共に歩み、成長していく図書館を目指して―」

連載 「誰一人取り残さない」図書館を目指して
・野口 武悟(専修大学 文学部教授)
 「第3回 日本の 『障害者サービス』 はいま」

資料紹介
「読み書き障害(ディスレクシア)のある人へのサポート入門」
「加藤宗厚先生のお仕事 図書館法成立、『学校図書館の手引』をめぐって」

製品紹介
読みたい行に当てるだけです。
「キハラ リーディングトラッカー、リーディングルーペ」

193
特集「GIGAスクール構想と学校図書館」

PDF で目次を見る

特集に関してはPDFで試し読みができます。

・井上 佳尚(兵庫県姫路市立豊富小中学校 後期課程 国語科教諭)
「香りと共に歩むGIGAスクール構想―兵庫県姫路市立豊富小中学校」

・丸本 高祥(滋賀県長浜市立木之本中学校 教諭)
「新しい時代のICT環境における本校の学校図書館活用・授業づくり(理科)―滋賀県長浜市立木之本中学校」

・豊田 充崇 (和歌山大学教職大学院 教授)
「GIGAスクールにおける情報モラル教育」

・堀田 秀吾 (明治大学 法学部教授)
「ことばから見た『いじめ』」

連載 「誰一人取り残さない」図書館を目指して
・野口 武悟(専修大学 文学部教授)
 「第2回『読書バリアフリー法』」を知って、生かす

資料紹介
「ほっかいどう図書館物語 明治・大正期 1868-1926」

製品紹介
らくらく操作で手元がよくみえる 明るさの調整が可能な目に優しいスタンドルーペ
「スタンドルーペ Z-37RL」

192
特集「現物を残す―紙資料を中心に」

PDF で目次を見る

特集に関してはPDFで試し読みができます。

・金原 祐樹(徳島県立文書館)
「徳島県における古文書補修ボランティアの活動」

・白岩 洋子(白岩修復工房 代表)
「写真資料の保存について」

・大石 卓 (横手市増田まんが美術館 館長)
「『マンガ原画』に適したアーカイブの確立を目指して」

・矢野 篤(公益財団法人モラロジー道徳教育財団 廣池千九郎記念館 副館長、学芸員)
「廣池千九郎記念館の所蔵資料と保存」

新連載 「誰一人取り残さない」図書館を目指して
・野口 武悟
 「第1回『合理的な配慮』」がすべての図書館に義務化へ

資料紹介
「地域歴史文化継承ガイドブック 付・全国資料ネット総覧」

製品紹介
地域から受け入れた資料など所蔵資料に、酸性紙はありませんか。
所蔵資料の酸性紙問題対策に
 「アビィpHペン、ブックキーパー」

191
特集「合理的配慮―図書館でのさらなるサービスのヒント」

PDF で目次を見る

特集に関してはPDFで試し読みができます。

・村上 由美(言語聴覚士)
「図書館への感謝と期待」

・庄司 和史(信州大学教職支援センター 教授)
「共に生きるための合理的配慮」

・柳 喜代子 (認定NPO法人障害者放送通信機構「目で聴くテレビ」番組制作ディレクター・手話通訳士)
「『目で聴くテレビ』~もうひとつの言語で伝える~」

・古市 理代(りんごプロジェクト・ナビゲーター/NPO法人ピープルデザイン研究所理事/NPO法人アクセプションズ理事長)
 「りんごプロジェクトを通して目指したい社会」

資料紹介
JLA図書館実践シリーズ 37・38 「図書館利用に障害のある人々へのサービス
 [上巻]利用者・資料・サービス編/[下巻]先進事例・制度・法規編 補訂版」 JLA図書館実践シリーズ 45 「地域資料サービスの展開」

製品紹介
「サイズが豊富になったライブラリーグローブ」
「除菌BOX 4D」